弱小ハイウィザードの管理人です!
メテオストームぶっ放しで稼げる定番の狩場「グラストヘイム地下水路(下水)」にこもってみたんですが、いまいち金策効率が悪かったんですよ……。
360分放置で、250kZenyしか稼げなくて……。
関連記事:
【検証】ハイウィザードは金策におすすめ?GH地下水路でメテオストーム打ちまくった結果!
いろいろ試行錯誤したら改善したので、検証結果をまとめます!
メテオストームの詠唱時間がキモ。
結論からいうと、効率が悪いのは「メテオストームの詠唱時間が長すぎたから」です!
最初に検証したときは、詠唱完了まで8秒近くかかっていました。なかなか終わらないw
火柱(ファイアピラー)を取得したあとに検証しても、あんまり金策効率は変わりませんでした。
なけなしのZenyで「オルレアンの手袋」「オルレアンサーバー」を用意したところ、詠唱時間がだいぶ短くなりました!!!

えーと……「3.45秒」ですね!

無詠唱MSまであと一息。詠唱10%オフの「怒った口」がほしいですが、あれ高いんだよな……。
なお、検証時のMatkは1,858です。

祈祷やらルーンでだいぶ上がってきました!早く3,000にたどり着きたいですね……。
検証結果!!
(↑動画で撮ってみましたので参考にどうぞ!)
パワーアップしたハイウィザードを、下水に420分ほど放置した結果……
- 1,863,025 Zeny→2,308,018 Zeny(+444,993 Zeny)
- 王家勲章:20,756個→23,379個(+2,623)
- 非情な心:1,478個→1,676個(+198)
- グレイトネイチャ:82個→109個(+27)
- 合計:565,593 Zeny
うぉぉぉ、前回検証から2倍以上ですw
生のZenyで400〜500k稼げるのはかなり美味しいですね……。
一ヶ月で13〜15MZenyが期待できるわけですか……。+8装備買えますねw みんながこもる理由がわかる!
そして、王家勲章も+2,500以上とすごい数ですね……。これならすぐに悪魔の羽が作れます!
これだけ狩っていれば、カードも期待できそうです。
スティングカードは安いですが、国王ポリンでリメイクすれば……ワンチャン高値のカードに化けるかも?
実際、前回やったらマリンスフィアカードに化けて、3MZenyで売れました(そのお金でオルレアン装備購入)。
この感じだと、無詠唱まで持っていければさらに金策効率はよくなりそう。
無詠唱になれば、生Zenyでデイリー1Mくらい稼げるのかな?
もしそうなら、月間約30MZenyは稼げるということ!
30MZenyは課金したら3万円くらいなので、ハイウィザードは実に優秀ですねw
追記)参考までに、その後の結果もまとめておきます!生Zenyのみの計算です。
- 422,990 Zeny(420分放置、Matk1,971、詠唱3.65秒、ソロ)
- 575,184 Zeny(480分放置、Matk2,212、詠唱3.62秒、ソロ)
- 738,582 Zeny(820分放置、Matk2,322、詠唱3.6秒、パーティ計2名)
- 873,759 Zeny(800分放置、Matk2,281、詠唱1.62秒、パーティ計2名)
やはり詠唱時間&パーティが関係してきそうですね!目指せデイリー1MZeny!
ファイアーピラーも重要。

狩りの効率を高めるためにも、火柱は優先的に取得しましょう!
というのも、メテオストームが終わった後に火柱が立って、それらがまたスティングを狩ってくれるんです。
一発のメテオストームで、運が良ければ6匹以上のモンスターを狩ることができたりします。
が……ピラー完成までは、膨大なコストが掛かりますw
フル課金だと23,000円くらい掛かりますね。
管理人も完成まであとひといきで完成!ここまで長かったです……。
関連記事:
メテオストーム習得に必要なゴールドバッジ、貢献ポイント、課金額について。
「警戒」状態にしよう。
これ忘れがちですが、いい狩場を抑えたら「警戒」状態にしておきましょう。

これやらないと、タイミングが悪いと自分で別の場所に移動してしまいます。
横殴りやっちゃいますし、移動するので効率も落ちます。
弟子とパーティを組もう!
いまさら気づいてしまったのですが……これ、師弟関係を結んだ上でパーティを組むと、めっちゃ効率良くなりますね!
師匠になると、一緒に戦っている弟子の戦闘時間を1/3もらうことができます。
最大で120分増えるので、音楽も合わせると+180分の戦闘時間アップです!

加えて、パーティを組むとアイテムドロップが2個に増えることがあります。

つまり、パーティを組むと、疲労度MAXでもフェンリルの鎖使用時と同じ数のドロップが期待できます。知らなかった……。
戦闘時間が増え、しかも疲労度限界を超えたあともドロップが2倍になるんで、かなりの効率改善になります。1日で700〜800kZeny稼ぐことができました……。
もちろん弟子も育つので、ラグマスではできるだけパーティで稼いだほうがいいわけですね!
傭兵を雇おう!

メテオストームやピラーで倒しきれない場合もあるので、傭兵猫たちを雇っておきましょう!
おすすめは「波王」と「美沙」です。だいぶ火力アップします!
ちなみに、誰かとパーティ組むと最大4匹雇えます。にぎやかでいいですよ〜。
食事でブースト!
MatkやDEXを補強する食事も食べておきましょう!
- フベルゲルミルの仙薬B(DEXアップで詠唱加速)
- プロンテラ王室の和え物(スキルディレイ-2.25%)
- ビックフットの森のクッキー(魔法攻撃+32、MVP、MINIモンスターへのダメージ+1.75%)
- プロンテラ王室のジュース(魔法攻撃+38、物理防御+38、物理貫通+2.25%、魔法貫通+2.25%)
- 初心忘れるべからず・野菜炒め(魔法攻撃+40)
- 初心忘れるべからず・ジュース(魔法攻撃+40、魔法貫通+2.5%)
あたりがいいですかね!
食事の熟練度を上げるとMatkなどが向上するので、狩りのついでにレベル上げておきましょう。
LoVでアノリアン狩りもありえる?
とまぁ、効率自体はいいのですが、いかんせん地下水路のスティングは混んでるんですよね……。
狩場を探しても、スティングが空いてないこともしばしば……。
というわけで、限界突破スキルポイントが余っているので、ロード・オブ・ヴァーミリオン(LoV)に振ってアノリアン狩りも検証したいと思います。
アノリアンは相当放置されてるので、あっちでも効率出るなら精神的に健康ですからね〜。