スポンサーリンク
微課金な管理人です。
2019年内にやってくる三次職について予習していきましょう!
まずは管理人が使っているハイウィザードの進化系、ウォーロックです。
新たに習得できるスキルは?
新スキルは以下となります。
海外情報から翻訳してるので、名前は実装時と変わる可能性が高いです!
- 体能強化(パッシブ):MaxHP上昇
- リコグナイズドスペル(パッシブ):魔法貫通上昇、消費SP上昇
- ラディウス(パッシブ):固定詠唱時間短縮(最大15%)、装備攻撃速度上昇
- 元素強化(パッシブ):属性スキル使用でエーテル獲得。エーテルを保有していると属性ダメージが増加
- ドレインライフ:対象にダメージを与え、同時に自身のHPを回復させる
- ステイシス:範囲内の敵の魔法攻撃スキルを一定時間禁止
- ホワイトウォール:念属性以外のダメージを5秒間遮断。術者は移動できない
- ホワイトインプリズン:対象を5秒間束縛。念属性以外のダメージを遮断。解除後に固定ダメージ
- ソウルエクスパンション:念属性ダメージ。ホワイトインプリズン状態の場合、ダメージは2倍に
- フロストミスティ:移動速度を低下、一定確率で敵を水属性に変える
- チェーンライトニング;風属性のダメージを付与。周辺のモンスターにも連鎖攻撃
- アースストレイン:持続する地震攻撃。武器と兜の装備解除効果あり
- テトラボルテックス:エーテルを消費し属性ダメージを与える。発火、氷結、スタン、出血のいずれかの状態異常に掛かる
- コンディションダメージ(パッシブ):状態異常に掛かっている敵に追加ダメージを与える
旧作「ラグナロクオンライン」とはけっこうスキルが違いますね。ルーン盤で追加習得できるんかな?
さて……このなかで強そうなのは……
- リコグナイズドスペル(パッシブ):魔法貫通上昇、消費SP上昇
- 元素強化(パッシブ):属性スキル使用でエーテル獲得。エーテルを保有していると属性ダメージが増加
- ラディウス(パッシブ):固定詠唱時間短縮(最大15%)、装備攻撃速度上昇
- チェーンライトニング;風属性のダメージを付与。周辺のモンスターにも連鎖攻撃
あたりでしょうかね!
チェインライトニングはかなり強力な予感。下水よりも効率いい狩場が出てくるかも?
ウォーロックになることで、パッシブスキルが拡張され、かなり性能アップしそうです。ぶっちゃけ他のスキルは……あんまり使いどころないかも?
GvG/PvPで使えそうなスキルが多い印象ですかね。
6人チーム戦も実装されるし、そっちを楽しめということなのかもしれません。
参考までにスキルツリーはこんな感じ。
ウォーロックになるとルーンも拡張!
これはまだ先のアップデート(EP5.0?)ですが、ウォーロックになるとルーン盤による強化も拡張されます。中国語ですが……w
メテオストームのスキルディレイが短縮されるルーンが出てくるようですね。
他のスキルに関しても、ルーンで詠唱短縮効果が得られるっぽいです!
まだまだお金が足りないw
三次職実装にあわせて、おそらくレベル上限・ステ上限も増えます。
装備のアップグレード回数も増えるっぽいので、お金がいくらあっても足りませんねw
引き続き淡々と下水にこもって金策します!最近はデイリー1M稼げる日も出てきました。
関連記事:【金策】グラストヘイム地下水路(GH下水)スティング狩りの効率が悪い理由